機能について

機能について
機械時計の精度を安定させるポイントは何ですか?

ゼンマイの巻上げが十分な状態でご使用ください。巻上げが不十分だと精度が安定しません。手巻式の機械時計なら毎日同じ時間に巻上げ、自動巻き時計なら毎日携帯することで精度が安定します。止まった状態からそのまま腕に着けたり、単に […]

続きを読む
機能について
手巻き式機械時計のリューズは何回ぐらい巻上げる必要がありますか?

具体的な回数はありませんが、巻けなくなるまで最後までしっかりと巻き上げてください。一般的には、1日1回、決まった時間に最後まで巻く事が理想とされています。 これは定期的に同じ量のエネルギーを与える事で、規則正しく時計が動 […]

続きを読む
機能について
機械式時計の日差はどのくらいが許容範囲でしょうか?

一般的には、日差±15秒程度までが規格内とされています。クロノメーター仕様であれば日差-4~+6秒までが規格とされています。(ムーブメントの直径が20mm未満で面積が314㎟未満の場合-5~+8秒) ですが、機械式時計の […]

続きを読む
機能について
リューズが固い、または巻けないのですが何故でしょうか?

ねじ込み式のリューズの場合、必ずロックを解除してからリューズを操作してください。 防水時計のリューズ内側にはパッキンが使用されています。新しいリューズの場合には、パッキンの働きで若干操作が固い場合があります。 経年ご利用 […]

続きを読む
機能について
自動巻きの時計で、内部から音がするのですが何故でしょうか?

内部の回転錘(ローター)が回転して、歯車を伝わりゼンマイを巻上げますので、その一連の作動音が発生します。ケースの厚み、防水性能などの要素でその感じ方は様々です。 明らかな異音は、不具合が発生している場合もありますので、カ […]

続きを読む
機能について
クロノグラフ(ストップウォッチ)は常時動かしておいて良いでしょうか?

クロノグラフ(ストップウォッチ機能)は本来の時計機能に計測機能を目的として追加された付属的な機能です。原則としては、計測する場合のみ作動させることが正しい使い方です。常時作動させる事は、クロノグラフ機能の部品の消耗を早め […]

続きを読む